kaichi_jp’s blog

海好きサラリーママ、カイチのブログです。

【ストレスから服を買うのをやめたい】小林直子著「お金をかけずにシックなおしゃれ」に倣って衣類の購入・管理をコントロールするぞ!


こんにちはカイチです。 最近読んだ、上記のタイトルの本ご存知ですか? 「自分にとって必要なものだけ吟味して買っておしゃれと衣服をコントロールしましょ」という趣旨の本です。 自分の衣服に対する好き・嫌いの傾向などを書き出して、自己分析するためのページがあって、そこがとてもいいなと思いました💓 これぞ、箪笥の肥やしを増やさないためのタクティクス(戦略)! 仕事や家庭のやりくりで疲れやストレスが貯まってしまうと、どうも「服や化粧品を買ってストレス発散しよう」という本来受けたストレスからポイントのズレた発散を試みてしまいます。 自分へのご褒美!とかね。 でも、少なくとも私の場合はたいていそれでは心は満たされないです。 満たされないのにお金は減るから、カードの口座引き落とし日までにすごくやりくりが必要になる。 満たされないのに「一瞬すごく好きになって1〜2回着たら好きだった気持ちがかーなーりしぼんだ?みたいな服」が増えてクローゼットパンパン。 金銭や衣類の管理が大変になり、またそれでストレスを生む。 そういうサイクルをやめたいな、とホント最近思いました。 買い物依存、と言えたのかもしれません。 でもそこそこにやりくりがついてしまっていたので、きちんと認識したり、分析したりしないでここまで来てしまったという(苦笑) 仕事で生まれた疲れやストレスはその後の勤怠の調整とか、仲間と労い合うとか、グチを聞いてもらうとかの方が効果的です。 また家庭の中で生まれたストレスも、「頑張ってるのに、見てもらえない、理解してもらえない、感謝してもらえない」と夫や子どもにアウトプットしたいはずなのに気持ちが塞いで抱え込んでしまうことでよく生まれているので、ヒステリーになって爆発しちゃう前に冷静にアウトプット(話を)するのがやっぱりいちばん良いと省みました。 以下、私の書いた【好きな傾向(の服)】です👔 項目は【まとめ】以外は本の通りです。 1つ以上は以下の条件に当てはまらないと、トキメキながら上機嫌でその服を着続けることはできないわけです。 【好きな素材 】吸湿速乾素材、ポリ混の綿、シフォンなどシワにならなくて通気がいいもの、乾きがいいもの、着心地が軽いもの。自宅で洗える素材、またはホントはダメな素材なんだけど洗ってもいーやと思える価格のもの。子どももいるし毎日洗いたい。 【好きなアイテム】Tシャツ、カットソー、ニット、ストレッチシャツ(柔らかくてよく伸びて肩がこらない)、後ろゴムのボトムかストレッチ素材のボトム。ヒールが低めまたはフラットソールの脱げにくい靴(走るため)。シルバーアクセサリー、シルバーの小物。冬は黒い靴、夏は白とベージュの靴が毎年欲しくなる。ストールも好き。 【こだわりのシルエット】Aラインのスカート、ワンピ、ペンシルスカートなどウエストがきゆっと見えて下はゆったりなもの。センタープレスのアンクルパンツ。ワイドパンツ。上半身はゆるっとエフォートレスなもの 【襟】スタンドカラー、ハイネック、タートルネックボートネック、Vネック、鎖骨が見えるか、逆にえりが詰まって首が長く見えるもの。首の長さとラインには自信あり 【袖丈】七分袖がいちばん腕の筋肉が綺麗に見えるしぜい肉が強調されない。次に五分袖、半袖なら袖ぐりがゆったりして腕が細く見えるか、肩の一番上の筋肉が隠れるフレンチスリーブ、長袖は冬場着るけどPCや料理とかの作業中はだいたい腕まくりしてる。 【パンツ丈】踵まであるか(ワイドパンツやスキニーなど)、もしくは足首が見えるアンクル丈 【スカート丈】膝下、またはミモレ。ミモレはほぼ足首だけ見えるマキシ寄りの丈。 【ジャケットの形】襟が詰まったライダースやミリタリージャケット、またはテーラード。丸襟のツイードジャケットとかはあんま似合わない。ただテーラードは丈の長いものが多くてAラインスカートやフレアスカートには合わせにくい 【コートの形】トレンチ、襟の前がわが立つタイプのダッフルコート 【シャツの形】スタンドカラー 【まとめ】トップスを覆うものは襟の形がいちばん大事で、ボトムスは少なくともウエストきゅっとしてるものが好きな傾向のようです。 今回は長文でした。 みなさんの服の好みと共通点はありますか? 参考になれば…❀.(*´▽`*)❀.